修理室便り5月号

修理室便り5月号

修理室の松川です。

時計のパーツを洗浄する超音波洗浄機についてご紹介します。

 

分解掃除でパーツを全て分解したら専用の超音波洗浄機で洗浄をします。

ベンジンで仮洗いをして専用のバスケットにパーツを入れます。

仕切りが沢山ついているので真鍮、プラスチックで作られたパーツと分けて入れていきます。

 

バスケットをセットしてスイッチを押すと全自動でパーツを洗浄してくれます。

 

洗浄機の中には3種類の専用の洗浄液がセットされています。



1液から3液まで順番に自動で洗浄して最後に乾燥までしてくれます。

超音波洗浄機はとても高価な機材ですが技術者にとっては大事な相棒です。

 

次回はメンテナンスについてご紹介します。

 

 

 

時計修理ページはこちらから

LINE修理見積はこちらから